



| 用途 | 光輝焼入、浸炭、浸炭窒化 |
|---|---|
| 使用温度 | 常用800°C〜930°C 最高950°C |
| 加熱方式 | 電気加熱方式(ラジアントヒーター) |
| 炉内有効寸法 | 600×900×600H |
| 処理能力 | 400kg/Charge |
| 冷却 | コールド油及びセミホット油 |
| 特徴 | 油槽前室をN2ガスで真空パック |
| 用途 | 光輝焼戻、光輝簡易焼鈍 |
|---|---|
| 使用温度 | 常用150°C〜650°C 最高700°C |
| 加熱方式 | 電気加熱方式(ラジアントヒーター) |
| 炉内有効寸法 | 600×900×600H |
| 処理能力 | 400kg/Charge |
| 冷却 | N2ガスによる強制冷却 |
| 特徴 | N2ガスの中での処理により、仕上がり肌が光輝となる |